5月  10日   周期    11日目     体温   36.71℃

5月  11日   周期    12日目     体温   36.78℃(本日。)



今日は、カイロに行ってから、今周期2回目の卵胞チェックのため、病院へ病院

カイロがいつもよりちょっと時間が長くって、慌てて病院に向かい、予約時間に10分ほど遅れて受付へ行くと、

「すみません。緊急手術がはいってしまったので、30分くらい遅れると思うんですけど…。」

とのことあせる


慌てなくてもよかったなーと思いつつ、本を読んで時間をつぶしてましたが、手術が長引いたのか、結局呼ばれたのは1時間半ほど経った頃でしたガーン


診察室で、基礎体温を見てもらったあと、内診室へ。


内診しながら、

「前のとき、痛くなったのは左だったっけ?」

「そうですね。腫れたのも左の方がひどかったです。」

「うーん…左の方は今回小さいねえ。」


あれ?もしかして、左の卵巣って、問題ありなのか?私…。

今まあでそんな話が出たことはなかったので、ちょっとびっくりしつつ、診察室へ戻って内診の結果を教えてもらう。


「右に17mmのがあるから、日曜日かな。

月曜日だともしかしたら排卵しちゃっているかもしれないから。」

良かったーラブラブ

何とか、とうちゃんの出発には間に合ったーニコニコ

ヒマさえあれば、祈りつつ、お腹をなでていたのが効いたのかしらドキドキ(そんな訳ない)

ついでに、卵巣のことも聞いてみる。

「左の卵巣って、何か問題があるんでしょうか?」

「うーん、そんなことはないと思うよ。2月は左からちゃんと排卵していたしね。

今回は、左からの排卵はなさそうだけど。」

「今回は、1個だけになりそうですか?」

「右にもう1個、15mmのがあるから、もしかしたらこれも排卵するかもしれないね。

じゃあ、今日も注射うっていって、AIHの後も、1日おきの注射、3回来てね。」

と、その後、今周期4回目のFSHをうって、終わりました。


緊急事態だから仕方ないとはいえ、病院2時間コースはやっぱり疲れるなー。

それにしても、卵さん、よく頑張ってくれました音譜

卵さんの頑張りに応えられる結果になりますようにビックリマーク






本日のお会計   2990円