土曜日の今日、とうちゃんが朝いきなり

「あ、今日午前中だけ仕事だから。」


……は?


仕事なのは仕方ないにしても、今日の休日出勤くらい、前日にわかっていただろうに、なぜ言わない?


おまけに昼近くになっても、帰ってこないし、連絡の1本もない。

私もむすこもおなか減ってたんで、先に食べようかってことで用意して食べていたら、メールが。


「まだ遅くなりそうなので、先にお昼ごはん食べててください。」


この時点で、12時半。

いや、もう食べてます。

食べずにこの連絡を待ってたら、すきっ腹抱えたまま1時くらいにご飯になりそうな気がするんですけど。


結局、帰ってこれたのは、2時半過ぎでした。

お仕事大変だとは思うけど、自分がやっている仕事の所要時間って、大体検討がつかないもんかな…?





相変わらず、自転車が大好きなむすこ。

新しく購入した16インチの自転車はまだ補助輪つきだけど、結構、とばしています。

以前から補助輪なしで乗っている12インチの自転車は言わずもがな。


見ていて危なっかしいときも増えてきたので、ヘルメットも探していたんだけど、あまりキレイではないむすこの頭の形に合って、軽くて、見た目もそこそこいいもの、と言うのがなかなか見つからなくて、ずっとノーヘルで乗ってたんですが、やっと気に入るものが見つかって、購入!!


190421 1

左側にじりじり寄ってくるむすこの手が(笑)


とりあえず、被ってみて、記念撮影カメラ SP

190421 2

とても、ご機嫌のいいお顔ラブラブ

サイズ合わせてないから、浮いてるけど(笑)


190421 3

上から見ると、こんなデザイン。

炎をモチーフにしてあるデザインみたいです。

つや消しの黒地に、赤の模様。

自転車も、炎のデザインなので、おそろいメラメラ


早速、サイズ合わせをしようと説明書をめくってびっくり…ショック!


190421 4

英語だー!!


他にも、フランス語やスペイン語やポルトガル語やドイツ語、見ただけでは私にはどこの言葉かわからない言語でも説明書きがあるのに、

日本語がないー!!あせる


仕方ないので、まだ比較的わかりそうな英語のページを開いて、知っている単語を拾い読みしつつ、イラストと照らし合わせながらヘルメットを弄繰り回して、何とかサイズ調整終了あせる


まあ、後は、とうちゃんが帰宅してからチェックしてもらおう(とうちゃんの方が最終学歴は上で、海外出張(英語圏)の経験も有なので)、と開梱したときに出たゴミを片付けていたら。


190421 5

日本語の、説明書が出てきました…叫び


自分のバカさ加減にちょっと凹んだけど、まあ、気を取り直して、夕方、早速ヘルメットをおろしてみました。


せっかく新しい方の自転車とおそろいっぽいのに、むすこがなぜか、小さい自転車に乗りたがったので、なんだかちぐはぐな見た目でしたが汗


それでも一応写真を、と思うんだけど。


190421 7       190421 6

常に高速移動なので、どれもブレブレガーン




190421 9       190421 8

モードを切り替えたり、何度も撮ったりしてみて、やっと比較的マシな2枚が撮れました。



通気性はよさそうだけど、やっぱり遊び終わった後は、

「あたまがあついよーむっ

とぼやいていました。


でも、これは慣れてもらうしか、ないからねー。

本人も気に入ってはいるので、嫌がらずに、被ることを習慣にして欲しいなー。