今週は家庭訪問週間だったので、むすこの帰宅がふだんより1時間半ほど早くって、疲れました汗


お昼過ぎたらすぐに帰ってくるし、夕方の外遊びもいつもより早くから出たがるし、だからと言って帰る時間が早くなるわけではなく、むしろ、明るいのでだんだん帰宅時間が遅くなってくるし…。

来週からは平常保育に戻るので、やれやれです。



今日は、むすこのいない間に、カイロへ。

やっぱり背中の筋肉や靭帯が相当固いらしいあせる

週1でほぐしてもらって骨盤のゆがみも正してもらっても、翌週には戻っちゃってるんだよねしょぼん

若い子だと、良くなるのも早いし、良い状態も長くキープできるらしいけど…。

年齢ってイヤだわ…。



むすこが帰宅後はおやつの時間までは外には出ないんだけど、それまでの時間もいろいろうるさいので、何か時間つぶしできるようなことが必要で。

昨日は、久々に晩ごはんの手伝いをしてもらいました。


ちくわとピーマンのカレーマヨ炒めを作るので、ちくわとピーマンを切ってもらうことに。

ピーマンは、きらいとは言わないけど、自分が作る手伝いをしたとき以外はどうも食が進まないので、大好物のちくわと組み合わせて、ピーマンの臭みが気にならないようにと、カレー粉と味マヨネーズで味付け。


190419 2

ちくわを切るのは、初めて。

ピーマンとちがって、ふにゃふにゃ動くので切りにくそうだったけど、慎重に包丁を動かしていました。

つまみ食いして、1本分くらいは、減りましたけどね( ̄ー ̄;


190419 4

ピーマンは、今までにも、洗って種を出して切るところはしているので、本人も割と平気そうでした。


そうして、切ってもらった材料で私が仕上げて作った一品を、晩ごはんに出してみたんだけど。


やっぱりあんまり食べない…。

まあ、一口も食べられないって言うわけではないけど、自分で手をかけたものでもやっぱりダメらしい。

ただでさえ、食わず嫌いが多いので、これ以上嫌いなものがあんまり増えて欲しくないんだけどなあ…。