4月  12日   周期    9日目     体温   36.76℃

4月  13日   周期   10日目     体温   36.77℃(本日。)




今日はむすこを送ったあと、卵胞チェックのため、病院へ病院

ところが、受付をして、順番を待っている間に、基礎体温表を忘れたことに気付くショック!

待ち時間が長そうだったら取りに帰ろうか、と思っていたら、こういうときに限ってすぐ呼ばれちゃって、診察室へあせる


開口一番、先生に

「すみません、基礎体温表、忘れちゃったんですけど…。」

と言うと、

「ああ、いいよ。まだ体温低いまま?」

と聞かれて、そうだと答えるとそのまま内診室へ行って、内診になりました。

まあ、生理周期とかの大体の記録はカルテにもあるだろうし、基礎体温もある程度頭に入ってれば、大丈夫なのね…。


内診の結果、右に15mmの卵さんがありましたビックリマーク

10日目にしては早いなあ。

いつもは、12~13日目の大きさだ。

HMGを使ったときでも、11日目で15mmだったのに。FSHが私には合ってたのかな?


「薬を変えたから、卵巣の腫れもないね。

今度は…月曜日でも間に合いそうだね。

今日もう一度、FSHの注射だけしておこうか。」

と言うわけで、今周期3回目のFSHの注射をしてきました注射

今日はあんまり痛くなくて、一安心♪



さて、月曜日に4回目のAIHです。

ふと気付いたんだけど、10月に卵管造影検査を受けて、今月でもう6ヶ月…。

妊娠しやすいと聞くゴールデン期間も終わりじゃないかーっガーン

ゴールデン期間も個人差があって、長い人は1年とも言うけど、自分がそうだとは限らないししょぼん

と言うか、ゴールデン期間自体、私には該当しなかったってことなのかしら?


卵さんもちゃんと育っているし、薬の副作用も出てない今周期で、うまくいってくれますように…キラキラ








本日のお会計   2990円