家族3人揃って花粉症の我が家に、最近、空気清浄機がやってきました♪


190405 2


3人とも、たぶんスギ花粉がメインなので、終わりがけのこの時期に今更、という気がしないでもないですがあせる


フィルターの掃除とかが面倒なのとかはイヤだったので、お手入れが出来るだけ楽そうなのを探していたんだけど、いいなあ、と思ったものが、品切れになっているところが多いし、あっても値引率があまりよくなくて、結構高い汗


ずるずる悩みつつ、あれこれチェックしていたら、欲しかった商品の、型落ちの、住設ルート商品が格安で出ているのを発見!!

思い切って購入しました♪


この清浄機、プレフィルターのお掃除は、「おそうじメカ」で自動清掃してくれるので、レビューなどを見ても、お手入れは他のものよりは楽そう♪

適用面積も36畳と結構広いので、我が家の続き間になっている、キッチン+ダイニング+リビング+和室(夜は布団を敷いて、寝室として使用)も何とかなりそうだし。


3日ほど前から和室に置いて使い始めたんだけど、朝起きたときの鼻の通りが、だいぶ楽になっていますニコニコ

むすこも夜中に何度かくしゃみしていたりしたんだけど、それも今は落ち着いているみたい。


ふだんは通常モードでつけているんだけど、掃除のときや、布団の上げ下ろしなんかのときは運転モードをターボに切り替えます。

運転中は、センサーが反応した空気の汚れ具合をモニターで表示してくれるんだけど、ニオイ、タバコ・ホコリ、花粉、と3種類ある中で、布団の上げ下ろし時にニオイセンサーが反応しているのは、どういうことなのかしら??


タバコ・ホコリも時々表示されているけど、ニオイは毎回必ずついている…。



…いったい何のニオイに反応しているんでしょう…?