さて、昨日、お友だちに連れて行ってもらった豊田市の鞍ヶ池公園。


広大な敷地に、芝生広場、大きな室内遊具のあるプレイハウス、動物園や小動物に触ることの出来るふれあい広場、植物園、展望台etc.が点在していて、とてもスケールが大きいというだけでもすごいなあ、と思っていたのに、その殆どが無料って言うので、更にびっくり( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


駐車場も無料、入園も無料、動物園も植物園も無料…。

園内を巡回するバスや、池のボートなどは有料でしたが、それもそういうものにしては安めな値段設定…。



たいした遊具もなく、芝生広場がメインの市民公園の駐車場ですら、2時間以上は有料なんてとこに住んでる自分には、想像がつかないです・°・(ノД`)・°・別に泣かなくても…。


まあ、そんな嘆き(笑)はさておき。

それだけ広い公園なので、1日ですべてを満喫するのは、4歳児ふたり連れてではとても無理なので、子どもが喜びそうなものに狙いを絞っていくことに。


まず、動物園とふれあい広場は絶対だね。

プレイハウスの大型室内遊具ってのも気になるー♪

てんとうむしの形をした巡回バスにも乗りたいなあ…♪♪


……。

案内マップをチェックしているちょっとすきに、なぜかダッシュをかけ、池の鴨に向かって奇声をあげる野ザルが2匹子どもがふたりいますけど(;´Д`)ノ


そのまま、柵にしがみついて、池の中に魚の姿を探し始めるし…_| ̄|○ il||li


ほっといたら、池のほとりで半日終わりそうなので、何とか引っぺがしてまずはプレイハウスへ。

巨大なボールプールや迷路、アスレチックタイプの大型遊具など、こどもたちは見た途端にきゃあきゃあ言いながら夢中で遊び始め…。


……。

ふと気がつくと、むすこがいない…(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)


お友達親子も一緒になって探してくれるんだけど、全然姿が見えず。

一応、プレイハウスの出入り口付近にいて、外に出て行った可能性はなさそうだったし、基本的に小心者なので、夢中になって遊んでいてもふと気がついたときに私や友達親子の姿が見えなければ、慌てて自分から探し始めるだろう、と私は思っていたので、探しつつもそれほど心配してはいなかったんだけど、こういう事態になれていないお友達がすごく心配して一生懸命探してくれてあせる

結局、お友達が、迷路の中に隠れていたむすこを捕獲してくれました……。


勝手にかくれんぼなんか、始めるなっ!!パンチ!


でも、むすこ、ショッピングセンターとかでもこういうこと日常茶飯事だから…汗なんて話をしたら、

「自分の子どもも結構大変と思っていたけど、更に上だね…。」

と同情?の言葉をいただきました…。


190327 1


とにかくじっとしていなかったので、まともに撮れた写真は靴履いているところをとったこの1枚のみです…。





まだホンのさわりなのですが、なぜか写真の取り込みがうまくいきません…あせる

(上の1枚だけ、昨日のうちにやっておいた分なんだけど、他の写真を今日やろうとしたら、入らない…。)


テキストだけあげようかとも思ったけど、やっぱり同時で記事にしたいので、とりあえず、ここまでにしておきますー。


さて、これからパソコンとの戦いです…ガーン