3月 6日   周期    5日目     体温   36.94℃(本日。)




今日は、リセットから5日目だったので、病院へ病院


予定では、今日からFSH注射での治療が始まるはずだったのですが…。


予約なしの割には30分ほど待っただけで、呼ばれて診察室に入り、基礎体温表のチェックメモ

普通なら、そのまま注射のスケジュールを聞いて、次の卵胞チェックの予約をして,一回目の注射をしておしまいなんだけど。


「前回、卵巣が腫れていたからね。ちょっと診ておこうか。」

と言われて、内診室へ。


別に腹痛もないし、生理痛が特にひどいわけじゃなかったから、もう元に戻っているもんだと思い込んで全然気にしてなかったんだけど、これが甘かった…ガクリ


右側の卵巣の内診が痛いっビックリマークショック!

激痛ってワケじゃないけど、できるだけ力抜いてるところに予想してない痛みが来たので、つい腰が逃げてしまいましたあせる


「あ、右がまだ腫れてるねー。8cmの4.5cmあるよ。

左は…2cmの3cmで、もう戻ってるから大丈夫だね。」

と、モニターを見せてもらいつつ、説明。


うー、ほんとに大きい…むっ

ぜんぜん違和感なくても、こんなことになってるとは…。


あれあれと思いつつ、腫れた卵巣を眺めていて、

「これだけ腫れてるから、今回は、お休みしようか。」

と言う先生の言葉にも、何も考えずに

「はあ…。」

と返事して。



…あれ?今、なんて言われた?

『今回は、お休み』???


何度か、頭の中で反芻しつつ、診察室へ戻って。


気になっていた、低温期にしては高い体温の事を聞いたら

「多分、黄体ホルモンがまだ少し出てるんだね。なくなったら、下がると思うよ。」

と言うことで、心配はないみたい。


「今回は、一度休んで、また生理がきたら、5日目くらいに来てね。」


と言うわけで、今周期は何もなく、何もできずです…汗



帰宅してから、ああ、まるまる1ヶ月、ふいにしちゃうんだーと思ったら、また泣けたりしてしょぼん

むすことの年齢差、これ以上開けたくないんだけどなあ。

むすこが年中の間に…って言うと、今回外したら、あとチャンスは3回。


今月は、できるだけいろいろ考えたりせず、のんびり過ごそう…。

(とか思っても、いろいろ考えちゃうんだけど…汗





本日のお会計   1800円