2月 18日 周期 15日目 体温 37.07℃ (高温期1日目)
とてもわかりやすく、高温期に入りました
昨夜、無事、排卵してるかなー。
前の周期、AIHの翌々日におなかが痛くて 、なんだなんだと思っていたら、排卵痛&卵巣の腫れによる痛みだったんですが。
今月も、ばっちり痛いです…
昨日寝る前からなんだかあやしい感じだったんだけど、今朝起きたらはっきりしっかり痛いーっ
で、一応、前回もそうだったから、今回もそうかも、ととうちゃんには予告をしておいたし、今朝も痛かったんで伝えといたのに、何か助けてくれるとか、いたわるとか言うこともなく、私一人がばたばたしているのに、隙を見つけてはゲームをしている状態だったので、久々に爆発してケンカになりました
大泣きして、言いたいこと言ったらだいぶすっきりしたし、とうちゃんもちょっとは悪かったと思ったらしく(めんどくさいとかうっとうしいとも思っていそうだったけど)、まあ何とか仲直りは出来たけど、こんな、怒ったりしなくてももうちょっとわかって欲しいなあ…
ふたりともが赤ちゃん希望してるんだからさ…。
そのあと、hCGの注射のために、病院へ
今日も前回に引き続き、痛かった…
気がついたんだけど、痛い注射のときは、必ずと言っていいくらい、看護士さんが
「痛いですよー。」
とか
「今痛いですよね。ごめんなさいね。」
とか、言ってくれるんです。
痛くないときの看護士さんは、針刺したときに
「足先、しびれませんか?」(これは、痛い注射のときも聞かれるけど)
と聞くだけで。
ってことは、痛い注射をする看護士さんは、自覚があるんでしょうか??
もし、わかっていて、それが自分の腕次第だとかって言うのなら、上手な人に、コツを伝授してもらうわけにはいかないんでしょうか…。
毎回、注射のたびに、ロシアンルーレットのような緊張状態になってるんで、どうにかならないもんかなあ…。
本日のお会計 400円