今日もお天気がよかったので、むすこのスキー練習へ行ってきました。


が、往路でものすごい渋滞にはまり…ショック!

あんまり延々と詰まっているので、てっきり事故かと思ったら、自然渋滞だったので、この時点で嫌な予感はしたんですダウン


いつもなら、2時間ちょいでスキー場までいけるんですが、3時間かけて、やっとふもとへ到着。


さて、あとは登るだけー!と思ったら、また渋滞ガーン 

げっそりしつつも、暫く進んだ後、それが駐車場待ちの渋滞で3km以上続いてるって言うんで、さすがに諦めて、Uターンあせる


でも当然、むすこは諦め切れなくて、ぐずぐずがおさまらないので、私もとうちゃんも行ったことがない、帰り道にある別のスキー場で少しだけでも遊ぶことにしたんだけど、これまた初めてのところなので道に迷ってしまい、さほど時間がかからないはずのところだったのに、着いたら、家を出てから4時間経ってました…汗


でも、ここが、案外穴場でビックリマーク

いつも行くスキー場よりは、全体的に規模が小さめなんだけど、そのせいか、家族連れが多くて、センターハウスにいちばん近いゲレンデでは、端っこの方でむすこと同じくらいの子がたくさん練習してるし、何より、スキー客の比率が高いキラキラ


私だけかもしれないけど、スキーしてると、ボーダーがこわいんですあせる

ヘロヘロ滑っていて、突っ込んでこられたことも何度かあるので、そのせいもあるかもしれないんだけど。


いつものスキー場だったら、ちびっ子広場のゆるい傾斜に行くんだけど、今回は、ゲレンデの端っこの、ちびっ子スキーヤーがわらわらしているあたりで、むすこも混ざってみました。


とりあえず、傾斜を登る練習から。
190211 1     190211 2

カニさん歩きだよーと教えたら、一応何とか横歩きはするんだけど。

エッジがついていない板だから、やっぱり難しいらしい…。


190211 3

で、前を向いて、果敢に挑戦するんだけど、当然、ずるずる滑って、殆ど進めず。

190211 5

とうちゃんに、引っ張ってもらってました(;´▽`A``



190211 6


そして、いつもより、長い距離に挑戦!!




190211 4

お約束の、派手な転びっぷり。


転んでも、あまり嫌がったりせずに、何度も繰り返してました。



最後はやっぱり雪遊びをちょこっとして、終了。

遊べたのは2時間弱といつもよりは少なめだったけど、むすこはとりあえず満足できたようでした。



しかし、帰りも途中からやっぱり渋滞しょぼん


業を煮やしたとうちゃんが、別ルートを試みたら、それがものすごい山道であせる

舗装はしてあるんだけど、ヘアピンカーブの連続で、あまり丁寧でないとうちゃんの運転もあいまって、私はダウン寸前の酔いを久々に味わいました…ガーン


空いてはいたし、距離的にはいつもの道と変わらないくらいだったんだけど、そんな道なのでスピードもあまり出せなかったから、所要時間は、いつものルートよりやや短いかな、くらいだったかも…。


でも、とうちゃんは慣れない道の運転で、私は車酔いで、ふたりしてぐったりだったので、これからは混んでいても、いつもの道を走ろう、と心に決めたのでした…。


あ、むすこはきっちり寝てたし、酔うこともなく、ご機嫌でしたけどね。