2月 7日 周期 4日目 体温 36.82℃
2月 8日 周期 5日目 体温 36.66℃
今周期、初挑戦のhMG注射1回目のため、むすこを送ったあと、病院へ
混んではいたけど、診察なしの注射のみだったので、待ち時間もそれほどありませんでした。
パーゴグリーンを150単位。
これを、1日置に3回の予定。
おしり右側にうってもらったんだけど、今日の看護士さんが上手だったのか、今迄でいちばん痛くありませんでした
指名制だったら、毎回あの人にお願いしたいわー…。
今回、初めてのhMGなので、ちょっと調べてみたことの、まとめ。
hMGは、下垂体から分泌されている卵巣刺激ホルモンのFSHの作用がある薬剤。
種類としては、
・ヒュメゴン
・バーコナール
・パーゴグリーン
・ゴナドリール
・フェルチノーム等があり、どの種類にもFSHとLH(排卵を命令するホルモン)が含まれていて、それぞれ割合が違う。
上に挙げた中では、フェルチノームが一番LHが少なめ。
LHが多いものの方が、卵巣が腫れる副作用が出やすいので、もし副作用が強く出る場合は、種類を変えていく場合がある。
注射、効いてくれるといいなあ。
卵さん、頑張って育ってねー
本日のお会計 790円