我が家の暖房器具は、以前の記事にも書いたけど、反射式のストーブがメインで、よほどのときしか(灯油を切らしたとか(^^ゞ)エアコン他は使いません。
(ストーブについての記事はこちら )
ストーブは給油が面倒だけど、暖房器具としてはいちばん好きで、大きな不満もなく愛用しているんだけど、最近、一目惚れしてつい買ってしまいました![]()
遠赤外線電気パネルヒーター デュアール (トヨトミ)
(メーカーの商品紹介ページはこちら )
『電気暖房の大革命』って謳い文句にクラクラしてしまったの…(;´▽`A``
早速使ってみました![]()
こんな風に広げると、広いところにも対応できるし、角度をつけて狭くすれば、スポット暖房としても。
閉じた場合は、オイルヒーターのようにやわらかく暖めることができるそうで。
遠赤外線ヒーターって、使ったの初めてなんだけど、近くでも熱過ぎるわけじゃなくて、気持ちのいい暖かさなのねー![]()
ストーブなら、部屋を暖めついでに上で煮炊きが出来るので、デュアールは今のところ、部屋を暖めたい目的では使っていないんだけど、夜、むすこが寝てストーブを消した後などは、片面だけスイッチ入れて、ひとりで暖をとるのに最適です♪
じんわりほかほかと暖かくて、昼間、窓越しの日差しを浴びているような気持ちよさで、とても幸せー(´∀`)
もし2人目ちゃんがうまれたとして、まだ最初の頃、一晩中ストーブ点けっぱなしは、灯油の減りや安全性がちょっと気になるなあ…と思っていたけど、これなら夜中点けていても大丈夫そうだしo(^▽^)oって、いつの話になるのやら…![]()
今日は晩ごはん終わったあたりから、下腹部にちょっと鈍痛…。
生理の前触れにしてもちょっと早すぎる気がするし…なんだろう?![]()

