12月23日 周期 15日目 体温 36.95℃
今日は、初めての人工授精にチャレンジしてきました。
朝、基礎体温を測ってみると、なんだか上昇気味…。
もしかして、昨日、22mmまで育っていた卵さん、もう出動しちゃった…??
どきどきしつつ、とうちゃんに採取してもらった精液を検査のときと同じようにブラの中に突っ込んで、保温しつつ、病院へ
精液検査のとき は、すぐに看護士さんに渡して保温器に入れてもらっていたので、今日も病院に行きさえすれば…と思っていたんだけど、今日は病院は土曜日のため休診日。
そのため、産婦人科の病棟へ行ったんだけど、外来の方にしか保温器はないらしく、
「先生が来るまで、そのまま持っていてください。」
と言われました(・_・;)
予約時間は、9時半。
ほぼ時間通りに現れた先生に、とうちゃんの精液を預けて、待つこと1時間。
処置室に呼ばれて、内診台へ。
卵さんは、まだいました
昨日の昼前にhCGをうったから、その効果でなら、今日の夜遅くに排卵するはずです。
さて、人工授精の処置は、と言うと。
普段の内診とそれほど変わらない感じでした。
先生がその都度、
「ちょっと冷たいよ。」
とか、
「細い管、入れます。」
とか、説明しながらやってくれたので、何してるかわからないよりは、平常心でいられたかな。
15分ほど、高さだけ直してもらった内診台でそのまま安静タイム。
抗生物質を1日分もらってきました。
次は、25日の月曜日に診察です。
今回、いつもどおりくらいの周期ならクリスマスがちょうど排卵日になったかもしれなかったんだなあ、と今頃気付いたり。
サンタさん、私にもプレゼント、よろしくお願いします
本日のお会計 12700円
(うち9000円が人工授精の費用)