先週の土曜日にお遊戯会を無事に終えたむすこですが、まだその余韻が冷めない様子で、四六時中歌っています。

ひとり芝居がいきなり始まったりもします。

年中・年長クラスがやっていた劇や歌も案外覚えていて、よく歌っているんだけど、中でも年中クラスの合唱曲だった『にんげんっていいな』がお気に入りで、よく歌ってます音譜

昔、TBSで放送していた『まんが日本昔ばなし』のエンディングで、私も好きだからふたりして一緒に歌っていたり。


でも、2番の出だしがどうしても思い出せない…歳のせいかしら…orz






むすこが幼稚園に行き始めてから楽になったことのひとつが、お昼ごはん。


むすこが一緒だとメニューに制限があるし(分けて作ればいいんだけど、それも面倒…)、思いつきで適当に作っても、食べるのは自分だけだから、多少実験的なことも出来るし。


先日、そんな風に、適当に作ったパスタが、思いのほか美味しかったので、自分の覚え書きに。



つぶしたアボカド半個に自家製なめたけ、粉チーズを合わせてよく混ぜる。

(自家製なめたけ作りは、こちら


181212 6


一人分なので、お皿でも充分。

アルデンテに茹で上げたパスタを入れて、よく混ぜ合わせ、クレイジーソルトと挽き立ての黒胡椒を好きなだけ振る。

なめたけとチーズの塩気があるので、塩分は控えめに。



181212 7

あっという間に出来上がりニコニコ


洗い物も、鍋とトングとお皿とフォークのみです音譜

すっごくカンタンなのに、今まで作ったアボカドを使ったパスタの中では、いちばん美味かったですラブラブ




アボカドの残り半分は、晩ごはんの豆腐のグラタン(ホワイトソースタイプ)似いれたら、これもとろっとした食感がホワイトソースによくあっていましたニコニコ


今回のパスタなら、むすこでもアボカドやチーズは好きだし、黒胡椒さえ抜けば食べれそうかな。

早くなんでも一緒に食べれるようになりたいなあ…。