先日、記事にした 、大きくて重たいけど、気に入っているお鍋。



181129 3


ル クルーゼ  24cm  4.2kg…汗汗



このお鍋は、よほど大量に何かを作るときに使うだけなので、普段からちょこちょこ使っているお鍋はまた別です。

先日のおでんも、2日目にはこのお鍋ではさみしい量になってしまったので、普段づかいのお鍋に中身をお引越し。




181201 3


クリステルの、お鍋。



181202 1


量がさみしくなった、おでん。

お鍋の隣にあるビンには、昨日作ったなめたけが入ってますニコニコ



クリステルもいいお値段だったけど、使い勝手が良さそうなところと、見た目の美しさが気に入って、結婚するときに思い切って買いました音譜


最初に、16、18、20cmのお鍋と、バスケット・プレート・ハンドルのセットを購入して、その後、26cmの浅型のタイプを購入。



このシリーズは、重さもそれほどではないし、収納も重ねてできるので場所をとらないし、野菜を蒸したりゆでたりするとき、水を殆ど使わなくてもいいのに、ホントに美味しい(´∀`)




浅型のは、鍋物に使いやすいですニコニコ

熱の通りもいいし、土鍋だと色がつきそうなキムチ鍋の時とかも、ステンレスだから簡単に落ちるし音譜…って、むすこが一緒に食べるようにあってからは、キムチ鍋なんて滅多に出来ないけどダウン


なんて書いてたら、鍋物が食べたくなってきましたあせる


平日の晩ごはんはむすことふたりなので(とうちゃんは帰宅時間の都合上、あとでひとり)鍋する雰囲気ではないし…明日のお昼、小さい土鍋で一人鍋でもしようかなあ…。