今日は朝からせわしくて、あっという間に時間が過ぎていましたあせる



むすこを幼稚園に送ったあと、片づけを一段落させてから、お客様感謝デー開催中のイオンへお買い物。


食品で、底値とそれに近いものを、と思っていたのに、5千円越えているのはどういうこと…?ショック!

乾物、沢山買ったからかなー…汗


さすがに店内もレジもいつもより混んでいたので、帰宅したらもうお昼過ぎ。

さっと昼ごはんを済ませて、ケーキを焼いて、晩ごはんのおかずちょこちょこ用意してたら、もうむすこが帰ってきて。


おやつ食べて、外遊びして、晩ごはん食べて、お風呂入って、やっとむすこ就寝。。

なんだか慌しいなあ…。


晩ごはんは、昨日からおでんだから、支度はラクなんだけどね。

副菜を2つ3つ作り足すだけでOK



181129 2

大鍋いっぱいのおでん。


ピーマンとツナのサラダ、小松菜と油揚げの煮びだし、千切り野菜とわかめの汁物を添えて。


昨日は入りきらなかった餅巾着も、今日は投入しましたニコニコ




このおでんが入っているル クルーゼのお鍋、散々悩んで結婚した年に買ったもの。

煮込み料理によく使うので、どちらかと言うと冬場に大活躍!!


直径が24cm、容量も4.2リットルあるから、沢山作りたいおでんやシチューやポトフ、角煮やカレーなどにはとても重宝していますラブラブ


見た目も気に入っているし、じっくり煮込みたい料理は美味しくできるように思うので、とても気に入っているんだけど、難点がひとつ。


重さが、4.2kgもあるんです…ガーン


鍋いっぱいに作ったりすると、当然中身の重さも加わるので、食卓に出すのも結構つらいし、洗うのも、なかなか大変…あせる

今のキッチンはシンクが広めだからまだいいけど、以前住んでいた家のシンクはとても狭かったから、洗うのに一苦労でした汗


あと20年もしたら、こういう重たい鍋は多分体力的に使うのがムリそう…。

そうなったら、金色の、アルミ鍋でも買おうかな…。


パール金属

クックオール アルミ 大型鍋 40㎝


こういうやつ。