11月20日 周期 13日目 体温 36.70℃
11月21日 周期 14日目 体温 36.70℃
11月22日 周期 15日目 体温 36.84℃
今日は、卵胞チェックのために病院へ。
子宮卵管造影検査後初のチャンスなので、今回こそは
とけっこう期待している私。
(毎回期待して、玉砕しているんだけど…)
今日は予約してあったので、20分ほど待っただけで呼ばれました
最初に基礎体温表をチェックしてもらって
「おなかが張ってる感じはある?」
って聞かれたけど、今回は今のところまったくですー。
そして、内診室へ。
ここでちょっと面倒なことが
いつもなら、大抵パンツと下着だけなので、さっと脱いで内診台?の上に上がれるんですけどね。
最近ちょっと冷えてきたので、下にいろいろ重ね穿きしてるんです…。
今日は、下着にスパッツに足首だけのレッグウォーマーに薄手の腹巻にパンツ。
先生がカーテンの向こうで待っているのに脱ぐのに手間取っちゃって、お待たせしてしまいましたヽ(;´Д`)ノ
次回からもうちょっとスムーズに脱ぎ着できるものにしておこう…
内診してもらうと、左に17ミリの卵ちゃんがいて、診察室に戻ってから明後日くらいに排卵かなー、と言われました。
そして、次回の予約。
前回のヒューナーテストの結果が悪かったので、もう1度調べてみることに。
前回は、検査前日の夜10時にして、翌日の朝9時に検査した結果、動いている精子がゼロ、と言うなんともショッキングな結果でした
でもその後の精液検査では異常がなく、前回の場合、性交から検査までの時間が経ちすぎていたせいかも知れないから、と言うことで…。
「今回は、当日の朝、してきてください。」
と、言われました…。
ただでさえ、とうちゃんも私も朝が弱いって言うのに、むすこが起きる前に一仕事終えることが出来るのかとても不安…
まあ、前日できるだけ早く寝て、朝に備えるようにしないとね…
本日のお会計 1800円