むすこの話を聞いていて、面白かったり、ヘンだったり、意外にエライなーと思った
りしたことってそのとき思ってもすぐ忘れちゃうので、ちょっと書き留めておこうかと。
★昨夜の会話より。
「ようちえんでねー、『ちー○ちー○ぶーらぶーら♪』ってうたってるこがいる
んだよー。」
「そっかー。誰がそうやって歌ってるの?」
「○○くんとか○○くんとか○○ちゃん。」
「(げっ!!女の子も!?)ふーん、遊んでるときに歌うの?」
「あそんでるときも、おかえりのときもうたってるよ。
かっこわるいねえ。」
最後の一言が結構嬉しかったわ。
これくらいの子ってシモネタ好きだし、むすこも絶対言うと思ってたし。
歌ではないけど、幼稚園入る前に一時期「ち○ち○」はよく連呼してたし( ̄_ ̄ i)
歌ってると言って名前あがった子が仲良しでよく遊ぶ子だから同じように歌ってるの
かと思ったけど、ちょっと安心
…こんなこと言いつつ明日いきなり歌いだす可能性もゼロではないんだけど
★今日の夕方の会話より
「ぼく、おおきくなれるかなー?」
「ごはんちゃんと食べて、いっぱい寝たら大きくなれるよ。
大きくなって何したいの?」
「ぼくねー、おおきくなったらドラえもんになりたいんだー」
…確か、七夕の短冊にはケーキ屋さんって書いてあったような気がするけど。
もう心変わり?
それともドラえもんのケーキ屋さん?
★今はちょっと落ち着いてきたけど、夕食を食べている最中からワタクシ胃が急に痛
み出しまして、暫く痛がっていたらむすこが心配していろいろ声をかけてくれました。
心遣いは嬉しいんだけど、
「だいじょうぶ?」とか
「いたいのいたいのとんでけっ!てしてあげようか?」とか
「ごはんたべすぎちゃったのかなあ?」とかはまあ嬉しいんですけど。
「ワゴムたべちゃったんじゃない?」とか
「さっきこうえんでなにかひろった?」とか言うのは止めてください。
君とは違いますから。
かあちゃん、拾い食いはしませんから。
胃痛は今はだいぶマシだけど、まだちょっとアレなんで、コメレス&ご訪問は明日にな
るかもですー