今日は母に誘われてお出かけでした。
某宝石店の特招会へ。
そんなにたくさん持っているわけではないけど、母は貴金属買うならまずここ、
と決めているお店。
私の婚約記念品や結婚指輪も買ったところで、そのほかちょっと欲しいものが
あるときは最初にチェックしに行くので、店員さんもわかる人がいるから私にとっ
てもそれなりに安心できるお店。
私自身はここ数年、縁もないんですけどね。
母がやたら張り切っていて、10時から始まるそれにできるだけ早く入りたいと
言うので、むすこを幼稚園に送った足でそのまま会場のホテルへ。
うちの母、今ちょっと欲しいと思ったものにセーブがきかない状態なので、(貴金
属に限らず、服や小物なんかも)その見張りと言うか、ちょっとでもストッパーに
と思ったこともあってついていったんだけど、ワタクシは全然その手の歯止めに
はならないらしい∑(-x-;)
気がついたら既に顔なじみの店員さんつかまえていろいろ見せてもらっているし!!
あっという間に1点お買い上げ。
もう既に欲しいもの決めて来てる人にはなに言ってもムダでしたー(T_T)
一応1個買ったら落ち着いたようで、そのあとはぶらぶらと見て目の保養。
私はと言うと…。
スタールビーの指輪で、デザイン良くて石もすっごくきれいなのがあっていいな
あと思ったけど、とても手の届く値段ではなく
遊びで使える淡水パールのロングネックレスが欲しかったけど、色が気に入ら
ず。
でも、もともと自分も宝石関係は好きだから、買わなくても(買えなくても、か?)
いろいろ見ているだけで楽しかったです。
オレンジ色のガーネットって初めて見たけどキレイだったなー
その後、ホテル内の和食処で、松花堂弁当をいただく。
突き出しに、えだまめ豆腐。
色はキレイだったけど、えだまめの味はあんまりしなかった。
クコの実ってすきー
そして、お弁当。
茶碗蒸しにちょっと濃い目のダシで作ったあんがかかっていて、美味かったで
すー
あとサーモンがお刺身ではなく、タタキになっていたのがよかったなー。
最後にデザート。
抹茶のわらび餅と、夏みかんのムース。
このメニュー、3000円のコースらしいんだけど、今回特招会の会費ひとり1000円
でこの昼食もついていたから、とってもお得
満腹になったところでもう帰るのかと思ったら、顔なじみの店員さんに話がある
からまた会場へ戻ると言う母。
戻ったら、その店員さんは接客中だったので、待つ間またぶらぶら見ていると、
またもや母が何か手に取っているしっ!!
あーもー知らないよー(´□`。)
帰りには、買った点数分(2点)の福引をさせてもらって、2回とも産直品を引き当
てたので、デラウエアの詰め合わせと長崎の冷凍シュウマイの詰め合わせをお
願いして。
お土産もらって帰宅。
梅干の詰め合わせと、古代米。
今回私は何にも買い物しなくって、ごはんよばれてお土産もらって目の保養して
きただけだったので、
「あー、楽しかった♪」
なのですが、母の買い物を思い出すと…