今朝、二度寝して気持ちよくうたうたしていたら、

いきなり口の中に体温計を突っ込まれましたショック!


「かあちゃん、もうあさだから、おねつはかってねー。」


もちろんむすこでした。



確かに毎朝、基礎体温測っているけど、今日はもう測り終わってるのようあせる


二度寝しなければよかったと思うような目覚めになりました。






昨日のバーベキューの残り物、どれもちょっとずつ、いろいろあったので、晩

御飯で在庫処分。



180528  3


・豚肉の梅風味長いものせ

・なすのしそ巻き

・大根ときゅうりの中華風漬物

・富山みやげのかまぼこ

・いろいろ野菜の和風ポタージュ


今写真見てて思い出したけど、トマトといかとたまねぎのマリネ、出し忘れて

たわ。

食べながら、なんか食卓がさみしいような気はしてたんだけど。

そのまま明日の晩ご飯へってことで。



なすのしそ巻きは、クミコフさんとこで前に見て、ずっと食べたかったんだけど

やっとできた。

あちらで見てきたのとはなぜだかずいぶん違う気がしたけど、おいしかったか

らまあいいや。


うちのとーちゃん、なす嫌いだけど、これは味噌としその味のおかげで食べら

れるってチョキ

他にきゅうり、ピーマンも嫌い。


夏っていつも何食べて過ごしたっけって、夏直前になると考えるわ。



レシピ1つだけー。


《豚肉の梅風味長いものせ》


豚薄切り肉    100g位(切り落としでも可)

長いも       12cm位

梅干        大1個

☆しょうゆ    大さじ1

☆酒        大さじ1

☆みりん     小さじ2


①梅干はたたいてつぶして☆印と混ぜ合わせ、小さく切った豚肉を漬け込んで

おく。


②長いもは1~1.5cmくらいの厚さに輪切りにして、深さのある耐熱皿にオー

ブンシートを敷いた上に並 べ、豚肉をのせていく。


③ラップをして、レンジで2分加熱。

豚肉の火の通りが悪そうだったら豚肉だけ上下を返して皿に1.5~2分加熱す

る。



今日は、ベランダで育っているしその芽を間引きがてら、いくつか摘んできてのせ

てみた。


ポイントは過熱しすぎないこと。

長いものしゃきしゃき感が残る程度に。


加熱しすぎてもねっとりしていて、それはそれでおいしいのだけどね。



たぶん昔、本で見たレシピだと思うんだけど、どんな本だったかも思い出せないー。

電子レンジだから、村上祥子さんかと思っていたんだけど、手持ちの本には見当た

らず。

かなり自己流になちゃってるとは思うんだけど。


前はいろんなものをあっため返すくらいでしか電子レンジって使わなかったけど、使

い出すと便利ニコニコ



これから暑くなるとガス使うのも億劫だから、電子レンジの出番が増えるわー。