昨日、仕事から帰ってきたとうちゃんとガラス割られていたベンツのことが話
題になった。(ベンツの話はこちら )
「もし自分の車がやられてたらどうする?」
「仕事休んで家に閉じこもってる。」
会社員としてこれってどうなのかしら?
朝からどんよりとしていて、今にも雨が降り出しそうな天気だった。
気温はそんなに低くないんだろうけど、なんとなく肌寒いのでお昼は釜揚げ
うどんに。
堂々と鍋ごと。
釜揚げうどんだから、良し。
タレ、適当に作ったわりには美味しかったので、覚え書きに。
桜海老、刻んだねぎとしょうが、塩少々、ごま油適量をよく混ぜてしばらく置
いた後、ラップなしでレンジで1分半ほどチン。
途中、何度かかき混ぜる。
水で薄めためんつゆを加えて、適温になるまで再びチンして出来上がり。
今回、数日前に作っためんつゆを使用。
めんつゆ作ったときに出たダシガラ鰹節を使ったふりかけも薬味代わりに投
入。
ねぎの甘みや香りもじゅーぶん出てて、桜海老の香ばしい香りもよかったで
す
ダシガラのふりかけからも、結構味出てたし。
むすこ、市販のふりかけあんまり喜ばないんだけど、白すりごま、黒いりごま、
海苔、と好きなもの入ってるのでこれは好き。
下のほうに見える海苔が大きいですね。
ちぎるの、途中からめんどくさくなってたの。
料理バサミでやればよかったと、後から気づきました。
晩ごはんもちょっとあったかいものを、と豆腐のグラタン。
初めて電子レンジでホワイトソース作ったら、とても楽チンでびっくり。
焦げる心配もないし、粉くささも残ってないし、仕上がりもダマもなくて滑らか。
とろとろー
鍋で作るより、簡単だった。
味の違いも私には分からないので、これからホワイトソースは電子レンジで作
る方向で。
参考にしたのはこちらの本。
大迫力の500ページ越え。
めんつゆもレンジで作ったの。。
買ってから結構経つけど、まだ載ってるレシピの半分も作ってないわ…
むすこGW明けから、幼稚園から帰ってくるとちょっと眠たそうにしているので、
「ちょっとお昼寝したら?」
と言うと必ず
「ようちえんでねてきたからだいじょうぶ。」
と言う。
お昼寝の時間があるなんて聞いてないし、それ用の着替えも布団も持って
行ってないんだけど、どういうことなんだろ。
あんまり眠くて、床に倒れて寝てたりして。