今朝、幼稚園行くとき、いつもより出るのが遅くなってぎりぎり間に合うかど

うかって感じだった。


むすこに


「がんばって急ぐよー。」


って声かけたらホントにがんばって走ってた。


いや、別に走るとこまでしなくてもいいんだけど、と思いつつ、仕方なく走って

ついてたら、いきなり止まって、


「かあちゃん…げんきなんだけど、おなかいたくなっちゃってうごけない…」



がんばりすぎて、わき腹が痛くなったようです。


残り200m弱かあちゃんが抱っこ。


朝っぱらからいい運動でした。





むすこが


「そとであそびたいあそびたいー!!」


とうるさいので、おやつ食べた後、マンションの小さい公園へ。


3時ちょい過ぎってとこだった。





帰ってきたら7時って、どゆこと??





暖かくなってくると、やっぱりみんな出てくるのねー。


ちょっとまえまで、遊んでいても誰も出てこなくって、たいていかあちゃんとふ

たりだった。



誰かが出てくる気配がするとエントランスに飛んでいくんだけど、皆さん遊び

に出てくるわけじゃなくってむすこちょっとさみしそうだった。




今日は、すっごい楽しそうだったよ。



途中で帰った子もいるし、途中から増えた子もいるけど、最初っから最後まで

いたむすこはいろんな子といろんな遊びをしてとても嬉しそうでした。




今日一緒に遊んだ子。

年齢でいくと早生まれとかで訳わかんなくなるから、学年で。


小1    1人

年長    1人

年中    2人

年少    4人(むすこ含む)

それ以下 3人


合計11人。

みんな同じマンションの子。

改めてカウントすると、あらそんなにいたのねって感じだー。


むすこはどの子とも満遍なく、遊んでた。



小1の男の子がむすこの事よく構ってくれて、公園に隣接しているお宅の子

だったんだけど、庭先でふたりしてダンボールでいろいろ作品作ったり、電車

ごっこや探検ごっこしたりしてた。


ちょっと年上の遊び相手って、普段自分だけならしない遊びにも誘ってくれるの

で、息子も楽しかったもよう。



それにしても7時はちょっと遊びすぎだ。


だってほぼ4時間。



さすがにむすこもも疲れたらしくて、晩ごはん食べながら船漕いでたし。



布団に入れたらあっという間に寝付いたのはありがたかったけど、明日の朝、

ちゃんと起きてくれるかが不安だわ…。