一昨日からむすこ、「おかあさんといっしょ」見ながらいきなりぱわわぷ体操やる
ようになった。
それまではたまに一緒にやってみたら、と言っても
「ぼくにはまだむずかしい!」
とか言ってやろうともしなかったのに。
振り付けはあやしいけど、結構楽しそうにやってるわ。
今日、歯医者に行こうとしたら、エントランスで管理人さんとお話していた元お隣さ
んとばったり
むすこと同い年の息子さんと1歳下の娘さんも一緒。
配達物がまだこちらに届いてるのが溜まっていたらしくて、それを取りに来たとの
こと。
こどもたちが盛り上がっちゃったけど、歯医者の時間も迫っていたので、帰宅後私
の家でごはん食べることに。
歯医者終わって帰ってきたら、こどもたちはいきなりハイテンション
お隣にいる頃は3日と空けずに遊んでたからなあ。
一戸建てを買って10月に引っ越してしまってからは、お母さんがパートに出ている
ことや、建てている間はご主人の実家にいたこと、おうちが出来てからはちょっと遠
くなってしまったせいもあって(車で30分くらい)、この半年ほどで1度会っただけだ
った。
あんまり久々だったから、こどもたち、どうかなあとちょっと気になってたんだけど、
そんなブランク全然お構いなしで、楽しそうに遊んでいた。
娘さんは、2歳5ヶ月なんだけど、これくらいの時期って久々に会うといろいろ出来る
ことが増えててびっくりする。
最後に会ったときより言葉がものすごく増えているし、お兄ちゃん達についていける部
分も出てきていた。
お母さんは今妊娠3ヶ月。
引越しの頃が丁度いちばんつわりひどくて大変だったそう。
10月出産予定。
元気な赤ちゃんが生まれますように
昨日作ったチーズケーキがまだあったので、お持ち帰りしてもらう。
これからうちのむすこも幼稚園始まるし、あちらの息子さんと娘さんも明日から保育
所入所。
お母さんはまだパートに出てるし、家もちょっと距離があるから遊ぼうとしても時間合
わせるのがなかなか難しいけど、せっかくこどもたちが仲良しなんだから時々は何と
か都合つけて会わせてやりたいなあ、と帰りの車に乗った途端、離れるのを嫌がって
号泣する娘さんを見ながら思ったのでした。