今日は朝から雪雪

明後日からもう四月なのに…。


雪景色


今朝カーテン開けたら雪景色。


その後、昼ごろまで降り続いていた。



途中結構激しく降っていたので、むすこは


「あとでゆきだるまつくるー音譜


とおおはしゃぎだったけど、幸い(むすこ的には残念なことに)積もるとこまでは

いきませんでした。


雪景色2


このくらいでやんでくれた。



そんな天気の中、朝からストーブの前でうだうだと読書。


昨日借りてきた青木るえかさんの「主婦は一日にして成らず」をきりがいいとこ

ろで止めるつもりで読み始めたら、止まらないー。


面白くって止められないんじゃなくて、(あ、それもあるけど)青木さんのだらだら

っぷりややる気のなさぶりを読んでいたらなんだか


「あー。掃除も片付けもめんどくさーい…」


という心境になってしまったあせる



暫くそのままだらだら読み続けてたけど、


「!!このままじゃ何も片付かん!!」


と思い直して、やっとごそごそ動き出した。



私はつくりが単純なので、読んでいる本に結構影響されやすい。


節約関係の本を読んでいきなり家計や保険の見直しを始めてみたり、電子レンジ

料理の本を見て暫くガスレンジの利用頻度が減ったり。


その程度ならあまり実害はない(と思う)んだけど、青木さんのような人のエッセイ

はもともと自分の中にあるだらだらしたい願望との相乗効果で、そのまま流される

と大変なことになりそうな予感。


いや、でも私はおはぎにアリがくっついていたら、それがどんなにおいしいお店のも

のでも食べないですけど汗

(今回の本で、そういうお話があった。)



腰上げてからは、一応ちゃんと家事をしたつもり。

合間にあずきもゆでた。


昼ごはん早めにして、午前の診療時間ぎりぎりにむすこ耳鼻科に連れて行った。



出来上がったゆであずき見たらなんとなく作りたくなったので、きなことあずき入りの

パンを作る。

ただいま一次発酵中。


いつもストーブの近くとか、お湯入れたなべの上で発酵させていたんだけど、今回初

めてレンジの発酵機能使ってみたら、とても簡単にできたので拍子抜け。


発酵終わったので、これから成型です。