【自然農】

流行りなんか、最先端なんか。 

子どもの頃、おじいちゃんが家の畑に、ぼっとん便所の糞尿を汲んで撒いてたのは35年前、有機栽培だったんか?

庭には柿の木、無花果、蜜柑、柚、おじいちゃんの盆栽、豊かな家で育った私なんだ、と、今更に有り難さを思い知る。

「畑をやりたい」なんて、望んだ覚えはない私だが、私は知ってる『おじいちゃん'畑』の豊かさを。

家の前には、でっかい楠木、と共に育った。
あたりまえの景色。

自然に触れる癒しを、
自然と共に在る喜びを、
私は知っている。

色々と薬漬けにされた人間を、癒し回復するのも自然の力だ。

「根深く在る」とは、災害
栄養過多だと、弱る、病む、人も植物も。
ハングリーがちょうどいい。
生き延びよーと、何とかしよーとする、クリエイティブな力だ。



ひとりでやらない、みんなとわかち合う力こそ、スペシャルな個々の魅力が生かされる『One of them 』で在れ。










Soul stripper TAE