【多様性を受け入れる】
とは、
隣で
私のつけたオリジナルぬか漬け
に
味の素と醤油をかけて食べる彼
に
信じられない許し難き行為
と思うが
そーなんやねー
と
ゆるすこと。
そして、
味の素かけんと食べたほーが美味い
し
味の素かける奴は嫌いやーーー!
と
私の正義を主張できる
こと。
尚且つ、
私に文句言われても
味の素かけたほーが美味い
と
全く動じずに
自分の好みを貫く
こと。
違いを認め、
許し難きをゆるす。
例えば、味の素。
世間の多種多様な価値観
も
隣にいる人との価値観の違い
も
私と違うことを受け入れた
上で
それぞれの想いを主張し合い
どちらかに従うのでもなく
共存できるかー?
否、
共存したいかー?
て
ゆー
こと
かな。
みんなちがってみんないい
からこそ、
私の好き
を表現しよう。
違い
を受け入れることは、
喧嘩
できる対等さ。
余計なお世話
とゆーコミュニケーション!
soul stripper TAE