それから、闇について。

闇を感じて、闇と共に踊る、瞑想をした。

私は闇は好き。
落ち着くし、故郷な居心地よさ。

闇と共に踊る、私だけのスペースで、私のために踊る、そんな心地よさ、誰にも邪魔されたくない。

闇の中を動き踊り、他と触れ合い、分かち合う人もいた、だなんて、信じられない景色だ。




「みんなと仲良くしなさい」

とゆう価値観をがんばってきた、し、未だにできない私を許せなかったりもする。




幼い私は本棚の前に座り、本の背表紙を眺めて遊んでいた。字も読めないけど、私には色々な世界が見えたんだ、本から伝わるエネルギーと共に居るだけで、ワクワクと楽しかった。


保育園でひとりで遊んでいたら先生が「お友達と遊ばないの?」てきくから「お友達が私の所に来ないもん」て、ひとりで居た。




「私の世界は他人にはわかってもらえない」

て、
いじけてたフリしてきたけど!



「私の世界を他人にわかってもらいたくない」

とゆう繊細さだったのだ。




他人にわかるような解説をする気がないし、それに、大したことじゃない、私には日常の喜びだからだ。



「ひとりで居る、ひとりで満ちる」


それでいい、それもいい。




繊細さをゆるす。
繊細さとつながる。



私で在ることが満ちるほど、
自然と世界にあふれだす。




つながる
とは、
すでにつながっている
ことを、
思い出すことだ
った!
ね。





気づき、
つづく。




#失われた自我
#私を癒し満たす















Soul stripper TAE