たえごんですニコニコ


日曜日に我が家の鳥部屋で事件がありましてショボーン



オカメひまわりです。


左足をついていないのですが…。


…痛くて足を引きずっています。


なぜこうなったのか?



これ。

鳥部屋とリビングを仕切るのにネットを張っています。(ゆるゆるなので突破してくる子も驚き)


金属のフックに、ひまわりの足輪が引っかかって宙吊りの状態にガーンびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


ひまわりがもがくほどハマってしまいますガーンガーン


なんとか救出しましたが、フックから足輪を外すのに手間取り、足輪とフックがひっかかっていた、ひまわりの右足が傷ついてしまいました…えーんえーんえーん


出血はそれほどではありませんが、化膿しているようです悲しい


私は夜勤から帰ったばかりのふらふらの身体ショボーン

…でもこれは言い訳。


目を閉じてうずくまり、震えているひまわりをみて、放心状態でした…ショボーン


旦那が、かかりつけの病院に電話して、とりあえず痛み止めと化膿止めの薬をもらってきてくれました。


…ひまわりはなかなか薬を飲んでくれません…。

口に垂らしても首を振って、飲み込んでくれないのです…ガーン


大好きな粟穂をあげたら、なんとか食べてくれています。

昨日も、ペレットは弾いてくれてましたがニヤリ

シードはほぼ殻になってました…

よかった…えーん


診察は予約入ってますが、まだ数日先になってしまうため、薬で少しでも痛みが治ってくれればいいのですが。


幸いにも足先の色は変わらないので、最悪の壊死とか、そういう事態は避けられそうです。




ひまーえーん

ごめんね…

 


偶然に偶然が重なり引っかかってしまったのだと思いますショボーン

放鳥中は事故が起きる確率がぐっとあがります。

ひまわりには,痛い思いをさせて申し訳ない思いでいっぱいで…えーん


足輪は、切ってはずしました。

我が家にいる子達は、「幸せにするよ」って誓い、迎えていた筈なのに。

幸せに過ごさせてあげなきゃ…。


事故はいつ起きるかわからない泣くうさぎ
皆様も、十分すぎるほど、ご注意を…。

読んで頂き、ありがとうございました。