頭痛 | わたしは自律神経失調症

わたしは自律神経失調症

50代前半女。
自律神経失調症で療養中。社会復帰を目指しています。
日々の出来事や思いを綴ることによって、ストレス発散や自分の考えを整理できたら良いなと思っています。

気になることがあると、ずっと頭から離れない。

苦しい〜。

なるようにしかならないし、やるだけのことやったのに。

夜はなんとなく過ぎてるのだけど、

本当に気になっていることやストレスに感じていることは、
朝の寝起きの瞬間に分かるのだ。

目覚めの時間が早かったり、
目覚め瞬間にそのことを思い出したり。

犬の散歩をすると、気持ちも上がるのでいいのだけど。

今日は休み。
五時に目覚めてウトウトしながら六時半頃に起きて散歩に行った。
何もやる気なく映画を一本見て
午前から寝てしまった。1時間ほど。

子供のことにしろ仕事のことにしろ
気になるとずっと引きずる性格は昔からだ。

高校生の頃、友達関係で悶々していた。
しばらくすると、友達は楽しそうに笑っていた。
他の楽しみを見つけたようで。
わたしだけが悩んでたのか?もう済んだことなのか?と思った。
わたしって気にしずぎなのかなぁと。


こんなことを考えてるのは時間があるから。

疲れてることもあるから
ゆっくりしよ。


仕事は外回りなので基本1人で、最近ほとんど1人で気楽な反面、これでいいのか等々寂しかった。

昨日は遅くまで残っていたのもあって他の人たちと話することができた。

何気ない会話ってホッとする。