学習障害&不登校キッズがいる

シンママたえちです。

 

月に一回通っている

言語聴覚士さんとの療育について、

 

ぶっちゃけまして、

あまり効果を感じていませんえーん

 

 

そもそも、その医療機関の目的が、

集団生活になじめるようなスキルを

身に着けていくことですが、

 

息子は、1年半ほど通っていますが、

集団生活の学校には

行けるようはなっていませんし、

 

読み書きが上達しないし、

 

というか、書くことには、

抵抗があり、

ほぼ、やらないし

 

毎月、私も、仕事を休んで、

1時間半くらいかけて、

そこに通うのも疲れてしまって、

 

「今後、通い続けることに悩んでいる」

 

と、思い切って、

相談してみることにしました。

 

 

私がドキドキしながら、

思っていることを伝えると、

 

確かに、集団行動に

馴染めるようなスキルは

身についてないし

 

勉強の進歩も

ないかもしれないですが、

 

それよりは、

 

こちらの医療機関は、

学習障害の知識もあり、

地域の学校教育にも詳しいので、

 

お母さんの為にも、

定期的に相談する為に、

つながっていたほうがいい

 

というお話しをしていただきました。

 

 

確かに、息子の療育といいながら、

私が息子と接することの悩みとかも、

よく聞いていただいていて、

 

去年、特別支援学級に転校したのも、

ここの先生からの後押しもあって、

決めました。

 

私も、この療育がなくなれば、

 

学校の担任の先生も変わって、

 

定期的に相談している方もいないし、

 

公の機関との繋がりがなくなるのは、

少し、心細い気持ちもありました。

 

 

こういう風に、

私の不安を聞いて、

アドバイスをもらえることは、

 

たとえ、それが、

息子の学校に行けることに

繋がらなくても、

 

相談の機会があるだけでも、

私にとってはいいのかな、

と考えることにして、

 

もうしばらく、療育は、

継続することにしました。

 

 

言語聴覚士の先生に、

 

息子が通っている特別支援学級の

担任の先生が変わる話をすると、

 

新しい担任の先生に、

息子の状況を話して、

どれぐらい配慮してもらえるか、

まず確認してみたり、

 

あと、去年転校してから、

こちらの学校では

スクールカウンセラーの先生と

話したことがなかったので、

 

もしかして、

発達障害などに詳しい方だったら、

何か対応してくださる

可能性があるかもしれないから、

 

一度、お話をしてみたり、

 

年度の区切りなので、

少し学校に

働きかけをしてみてはどうか?

 

というアドバイスをもらいました。

 

まずは、4月の始業式に、

新しい担任の先生と、

息子が顔を出せして、

お会いできるように、


ちょっと息子に

働きかけてみますニコニコ

 

宝石緑 宝石緑 宝石緑 宝石緑 宝石緑 宝石緑 宝石緑 宝石緑 宝石緑 宝石緑 宝石緑

 

ブログの感想を伝えたい!と

読者さんにお声をもらったので、

 

ぜひ、こちらの

公式LINEに登録して、

感想いただけると嬉しいです。

 

 

検索は、下矢印下矢印下矢印

@533ybcbl

 

感想、質問、相談、

なんでもお待ちしてますチョキキラキラ

 

どうぞよろしくお願いいたします。