みなさんごきげんよう、
素敵印象コンサルタント 吉井妙でございます。
いつもご覧いただきありがとうございます!
緊張をそらす方法、
前回は「ヒヤッ
と」するものを見たりすることをお伝えいたしました。

今回K中学校での講演では、
違う方法も取り入れてみました。
「明日」と前回の記事では申し上げていましたのに、
遅くなり申し訳ございません。
緊張についていろいろと考えていた時、
「心配や不安のドキドキ
と

ワクワク
は生理学反応としては一緒」という事実を知りました。

「吊り橋実験」と同じなのでは??
「吊り橋実験」
(吊り橋の不安定さからくるドキドキを、恋のドキドキと脳が誤認して相手を好きになってしまう実験)
つまり、
緊張からくるドキドキ
を、ワクワクからくるドキドキ
なんだ!って


脳をだまそうという作戦です。
ドキドキを脳が意識する度に、
「ワクワクしてきた~~~!!」
と、笑顔でひたすら脳に言い続けてみました。
結果…
なんだかわからないけど、
ワクワク







そんなこと…と、
お思いの方は一つの方法としてお試しくださいね!
笑顔でワクワク、ワクワク、ワクワク

















私にとってワクワクの一つは、
クライアント様が生き生きキラキラ輝き始められる
その瞬間に立ち会うことです!!
「素敵学」セミナー お申込み・お問い合わせ→World T Elegance
HPhttp://www.world-t-elegance.com
Facebook World T Elegance
価値ある暮らしに「素敵学」
自分らしくきらきらと輝く未来へ!!
「素敵学」がもっともっと広がりますように!
今日もお立ち寄りありがとうございます!