今年も七夕の季節になりました。
七夕といえば短冊!ということで、今年も書いてきました。京都の貴船神社さんです。
On July 7th, in Japan, we usually celebrate a traditional ritual, "Tanabata".
We often write some wishes on a paper "Tanzaku",
and tie it to the Japanese Bamboo Tree.
Every year I tie the paper to the Bamboo Tree in Kufune Shrine, Kyoto.
私が短冊に願いごとを書くときは
「~ように」ではなく
「○○○になりました。ありがとうございます」
と書きます。
すると、私の場合早いときは数時間以内、遅くても翌日には
お願いごとがかなっています。
よかったら、これから短冊を書かれる方は試してみてください。
Usually I write my wish like this,
"Thank you very much! My dream came true!"
It takes only a few hours or a few days for my wish to come true..
そして短冊を書きながら思いつきました!
7月6日の女性性セミナー、15日の女子オーラアップセミナーで、
1人1枚ずつ書いていただけるように、短冊を入手してきました。
お願いゴトを書いてくださいね!
後日貴船神社さんで、しっかりと笹竹に結んできます!
七夕の笹飾りは、8月15日まで境内に飾られます。
皆さんの願いが叶いますように。
7月6日の女性性セミナーの詳細とお申込みはこちら・・・☆
7月15日の女子オーラUPセミナーはこちら・・・☆☆
And I was inspired!
I got the papers for the participants of the feminine seminar(held on July 7th)
and the feminine aura seminar(held on July 15th).
Let's write your wish on the paper! After each seminar, I'm going to Kifune Shrine
to tie the papers to the trees.
The Shrine keeps the trees in the grownds of them from July 1st to Augst 15th.
May your wishes come true!