高尾山薬王院(東京)4 Takaosan Yakuou in (Tokyo)4 | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

「神変堂」では、

「足腰丈夫で、無事にこの先もお参りできますように」

とお願いし、帰る時には

「お蔭様で、無事お参りできました。ありがとうございます」

とお礼を述べました。


At "Ginpen Dou", I prayed to En no gyoujya

"May I climb to the Yakuouin safely with my legs",

and when I came back I said

"Thank you very much".



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」



私は神社でもお寺でも、門(鳥居)をくぐって

最初にまつられている神仏に祈ってから

先へ進みます。


When I visit a shrine or a temple,

I always pray to the God or the Buddha

who are enshrined in the small shrine or the temple

near the first gate.


特に猿田彦大神様がいらっしゃる時は必ず祈ります。

なぜなら、猿田彦大神様は、

天孫降臨の際に道案内をなさった

「道開き」の神様だからです。


Especially I respect" God Sarutahiko".

He is well known as the God of guidance.

When the grandson of the Goddess Amaterasu

came to Japan, God Sarutahiko guided him perfectly.


京都の貴船神社にも

In Kifune Shrine(Kyoto),


クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」

熊野の神倉神社にも

and Kamikura Shrine(Kumano)

クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」

猿田彦の神様は鳥居をくぐって

すぐのところに祭られています。


God Sarutahiko is enshrined in the small shrine

near the first gate.


高尾山といえば天狗ですが、

猿田彦大神は鼻も背も高く、天狗のルーツではと

言われることがあるそうですよ!


Mt. Takao is famous for the long-nosed goblin,

and God Sarutahiko is also well known for his long nose and being tall,

so it is said that the origin of the long-nosed goblin

is God Sarutahiko, I heard.


こちら、伊勢の猿田彦神社。とても素敵なところです。


This is a picture of the Sarutahiko Shrine in Ise.

I felt a peaceful and mystic atmosphere at the Shrine.




クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」



続く。

To be continued...



◆アクセス◆


最寄駅は、新宿駅から京王線で約50分の「高尾山口」駅。

HPはこちら・・・・☆


The nearest sta. is "Takaosan guchi" on the Keio Line.

It takes about 50 minutes from Shinjuku sta.