伏見稲荷大社(4) | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

四つ辻から、左回りでお山めぐりへ。  
クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」
稲荷山へは、1人で行っても

仲間と行っても楽しいのですが、


1人で行くと、自分自身と

深く向き合うこともできます。


結構きつい山道を歩くうちに、人それぞれペースが

異なるので、だれかと比較したり、パワーゲームをする

必要なんてないんだ、と改めて気づいたり、

完璧主義は要らないや、と肩の力が抜けたり。



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」

    


クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」


御膳谷奉拝所。こちらでは毎日朝と夜、神様に御日供がささげられているそう。漂うエネルギーは荘厳な感じ。



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」


     薬力の滝。

     

     薬力社には健康をつかさどる神様が

     まつられています。



     夏に訪れたときは、こちらで涼をとります。

















クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」




          すごーく急な坂をひたすら登ります。



















クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」

一ノ峰上社。末広がりなご利益を招いてくださるという、「末広大神」にお参り。

私は、こちらにはいつも同じテーマでお参りをしているので、経過報告をします。



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」

     今回は下山途中で、

     新しい鳥居を設置している現場や、

     

     新しい鳥居を運んでいる人たちに

     出会いました。


     あの重い鳥居、人が持って上がって

     設置しているんですね。






クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」

下りはアッという間。四辻に戻ります。



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」
     鳥居をくぐって、下界へ戻る頃は

     心も身体もスッキリしています。



     夏に行くときは、とにかくすごーく暑くなるので

     お水をしっかり持っていって、

     水分補給しながら歩いてください。


















ところで、JR東海のこの夏のキャンペーンCM、伏見稲荷大社が舞台です。・・・  youtubeに飛びます。

そんなわけで、ちょうど稲荷山の詳しい地図や、説明を発見。・・・☆☆   キャンペーンサイトに飛びます。

7月21日、22日は「本宮祭」で、千本鳥居の参道が提灯で照らされるんだそうです。

幻想的で、美しいでしょうね。チャンスがあれば立ち寄ってみてください。

(完)

◆伏見稲荷大社 アクセス◆

JR奈良線「稲荷」駅前

京阪電車「伏見稲荷」徒歩3分


伏見稲荷大社のHPはこちら・・・