早いですね。2012年前半がもうすぐ終了です。
神社では、6月と12月の年2回、半年間のけがれを祓い清める行事が行われます。
神社に行くと「茅の輪(ちのわ)」があり、作法にのっとってくぐることで
災難をよけ、福をまねくといわれていたりします。
そしてこの季節はやはり、フル・ヒーリングでオーラとチャクラから
不要になったエネルギーを大掃除したい、という方が増えます。
昔の人は、そういったエネルギーの流れみたいなものを
ちゃんとわかっていて、「祓」(はらえ)の行事を行ってきたのだなあ、と実感します。
エネルギーを大掃除して、下半期をスッキリ迎える準備、私もしようと思います。