猿田彦神社といえば、こちら。
「方位石」=「古殿地」
方角を刻んだ、八角の石柱です。
こちらの文字盤に刻まれた方角の文字に
手のひらを当てて願い事をすると、
ご利益があるという話があるそうで、
ネットでいろいろ検索かけてみたところ
Dr.コパさんの説が出てきたので、
それで私もやってみました。
仕事運を上げたいとき、
金運を上げたいとき、
人気や才能を高めたいとき、
精神的安定や財産を手に入れたいとき・・・
と目的ごとに、手のひらを当てる文字と
順番が決まっているそうです。
以前と変わらず、境内のエネルギーは
とてもハイエナジー。
特に、この風景が見える位置に立ってみると
とても強いエネルギーを感じることができました。
グラウンディングが強くなり
物事に前向きに取り組みたくなる
そんなエネルギーでした。
続く。
◆アクセス◆
伊勢市宇治浦田2-1-10
神社のHPのアクセス案内はこちら