誘導瞑想のコツ | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

私のセッションでは、必要に応じて

誘導瞑想を行います。


お客様が、ご自身で

問題解決の糸口を見つけたり、

子どもの頃のご自分と対話する

必要がある時に、

お客様のハイアーセルフさんに

確認をとりながら、

行わせていただくのです。


誘導瞑想は初めて、という方も

ふーっDASH!と肩の力を抜いて

始めていただくと、

必要な情報を得たり、

変容が起きたりして、

「なるほど・・」となります。


私もこの仕事を始める前、

誘導瞑想を受ける機会が

何度かあったのですが


「しっかりやらなくちゃ」

「がんばらなくちゃ」叫び


と肩に力が入ると、

何も見ないうちに終わってしまった!

ということがありました。


それから、抵抗が大きいと

なかなか瞑想に入りにくくなることも

あるようですね。


その時自分に必要な情報は、

ちゃんと、ハイアーセルフが教えてくれます。


なので、「自分の力でなんとかしなくちゃ」と

頑張りすぎないのがコツ。


私が、母の胎内にいたころの

自分の気持ちをよみがえらせたのも、


生まれる前に

「今回は東京に行ってヒーラーをするよ!」と

ハイアーセルフとミーティングを行う

自分の姿を見たのも、

実は、ヨガのクラスでの瞑想中の

ことでした(^^)。


ヨガのクラス中に

そんなに深い場面を見るなんて

期待していなかったので、

それがかえって、よかったのだと思います。にひひ


もし、セッションで誘導瞑想を行うことに

なったら、どうぞ楽しんで瞑想なさって

みてくださいね!



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」