三重県伊勢市の二見浦にある
「二見輿玉神社」
ご祭神は、道開きの神様
「猿田彦大神」(さるたひこのおおかみ)
衣食住産業の守護神
「宇迦御魂大神」(うがのみたまのおおかみ)
海の守護神
「綿津見大神」(わたつみのおおかみ 龍宮社)
昔は、伊勢神宮に参拝する前に
二見浦でみそぎをしたのだそうで
神社の目の前は海です。
立派な狛犬さんたちがお出迎え。
そしてこちらは二見蛙(かえる)。
猿田彦大神のお使いは、
カエルなんだそうです。
神社のホームページによると、
「境内のカエルの置物は、
無事かえる、貸したものがかえる、
若かえるなど、ご利益のあった方々からの
献納です」とのこと。
若かえる・・・すごいですね!
続きます。
◆アクセス◆
三重県伊勢市二見町江575
「二見浦」駅から徒歩15分とのことですが、
他の神社もまわるなら、
やはり車が便利ですね。
二見輿玉神社さんのHPに
詳しいアクセス方法が説明されています。
http://www.amigo2.ne.jp/~oki-tama/