神々しく力強いエネルギーを実感 三峯神社(埼玉県)その2 | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

拝殿への道には、新緑の生命力エネルギーが

降り注いでいました。


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

進めば進むほど、

「ここは聖域」という実感が。

別世界のエネルギーに満ちています。


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


御眷属「オオカミ」は「お犬様」とも呼ばれ、

あらゆるものを祓い清め、

災難を除くといわれているそう。


こちらの神社では「御眷属拝借」といって、

御眷属「オオカミ」のパワーを祈願した

お札を1年間拝借し、災いから守っていただく

ことができるそうですよ。


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

確かに・・・


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

こんな感じで「じーーーっ」と見つめられたら、

後ろめたいものは、これ以上進めませんね。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

本殿前の「八棟灯籠」。1857年に建立されたそうです。

とても精巧な彫刻がなされています。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

こちらは青銅の鳥居。1845年に奉納されたそう。

龍の彫刻が美しいです。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

こちらは水舎(手水舎)、1853年に建立。

青銅鳥居も水舎も「江戸木場堅川講奉納」とあります。


境内には他に「築地●●(奉納)」というものもあり、

「江戸時代、災難よけの神様として

江戸の人達から大人気だった」というお話も

なるほど~と納得できます。


そしていよいよ、拝殿へ。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

両サイドには、大きなご神木が。


この付近で、神々しいエネルギーはより一層

強まっていきました。


つづく。


◆アクセス◆

埼玉県秩父市三峰298-1


車だと、関越道 花園ICから国道140号を

1時間半ひた走るとつきます。


東京方面から電車だと、

池袋から西武特急「ちちぶ」で

「西武秩父」駅まで80分くらい。

そこから「三峯神社」ゆきバスで約70分。

バスは平日・1日3往復、休日は1日5往復

神社のHPがとても詳しいです。

http://www.mitsuminejinja.or.jp/koutsu/index.htm