宮城県産のササニシキが食べられる、エネルギーのよいカフェ「daylight kitchen」 | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

さて、こちらのカフェにお邪魔するたび

私が思い出すのは、

以前、友人夫婦に連れていってもらった

北海道・富良野のカフェ。

高原の一軒家の、ダイニングに

お邪魔するような気持ちになります。


共通点は、木の温もりを感じる内装と

窓の外に広がる緑、そして

エネルギーのよい食材です。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


カフェがあるあたりは、

渋谷の中でも、緑が多く

人ごみから離れたエリア。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

この通り沿い、左手の木のあるあたりに

カフェがあるのですが・・・


カフェにいると、小川が近くに流れているような

気配も感じます。水のエレメントを感じるのです。

近くに水脈があるのかも知れません。


あとは、感性を刺激してくれるエネルギーも

感じます。平日の午後など、空いている

時間帯に、企画を立てたりアイディアを

まとめるお仕事をこちらでさせてもらうと、

あっという間に考えがまとまるかも知れません。

(私はとってもはかどりました)


※そういえば、こちらのカフェ、

 「フードクリエイト学科」という学科がある

 専門学校の1階にあります。この土地の

 クリエイティブなエネルギー、学生さんたちにも

 よい影響があるんでしょうね!


それから、風のエレメントも感じます。

コミュニケーションがスムーズにとれて

ミーティングが進むと思います。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

オーナーさんに、お子さんがいらっしゃるとのことで

お子さん連れのファミリーが気兼ねなく

食事できるスペースなどもあり

細やかな配慮がさりげなくなされているカフェです。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

こちら「タヒニプリン」も美味しかったです。

短時間で去るのはもったいなく・・・。


空いている時間帯なら、本を持ち込んで

ゆっくりさせてもらうと

エネルギーチャージできると思います。



◆「daylight kitchen」アクセス◆


渋谷駅西口 徒歩3分

渋谷区桜丘町23-18

ビジョナリーアーツ1階

平日    9:00~22:00(ラストオーダー21:30)

土日祝日 11:00~22:00(ラストオーダー21:30)

お店のホームページはこちら。

 http://www.daylightkitchen.jp/index.php