まだあります、京都の桜の写真。
平安神宮 左近の桜。
こちらの桜のエネルギーは
重厚な印象でした。
根っ子が頑丈なんでしょう、
近くにいると
グラウンディングも強くなり
ほっとする感じです。
平安神宮を出ると、岡崎疎水の桜。
ちょうど夕暮れどきで、川面に映る光も印象的でした。
そして、こちらは岡崎疎水近くの
マンションの裏の桜。
この桜の木からは、
穏やかで優しい女性的なエネルギーが
感じられました。
桜の木によって
感じられるエネルギーが微妙に違うので
いろいろ体験してみると、
とても興味深いのですが、
共通しているのは、
どの桜の木も、生命力エネルギーで
私たちを癒し、励ましてくれること。
これから、桜前線が北上していきます。
たくさんの桜たちが、
たくさんの人の心を和ませ
大地に生命力のエネルギーを
しっかりと降り注いでくれると思います!