「お葬式には、亡くなった本人も
ちゃんと出てる」っていいますよね。
私が出た告別式では、それ、本当でした。
最初にあれ?と思ったのは、
昔勤めていた会社の後輩の
お父様の告別式に出た時のことで、
お焼香していたら、
「あの~すみません、私はいったい
どうしたんでしょうね」
と聞こえたので、
「お亡くなりになったんですよ~。
だから、もう病気と闘わなくて
いいんですよ」
と話したら、
「あ~そうでしたか」
とほっとされてました。
後輩の結婚式で、お父様に
お目にかかったことがあったので、
「そこにいるのはお父さん」と
すぐ分かったんです。
次に感心したのは、知り合いの
だんな様の告別式でのことで
だんな様は奥さんの横にいて、
訪問客1人ひとりに
「忙しい中、ありがとうございます」
と会釈なさってました。
1回しか会ったことは無かったのですが
たしかに、とっても律儀なだんな様でした。
肉体から離れた魂は、
次の転生に向けて、帰るべきところへ
帰っていきます。
それまでのちょっとの間、
気持ちの整理をしたり、
最後のお別れをしたり、
実は皆さん、しているんだな~と。
だから、
「今まで本当にありがとう」
「おつかれさまでした」
「次の転生でも、また会えるといいね!」
「いつかまた、夫婦しようね」などなど
言葉をかけると
お相手の方にちゃんと伝わりますし
お別れはすごく寂しいですが、
前向きな気持ちで
送り出してあげるといいですね!