人間関係とか仕事などに関する
問題のおおもとの原因は、
一見、全く関係なさそうに見えても、
子どもの頃の親子関係にあるということが
結構多いです。
そして、親子関係の問題が原因にあるとき、
子どもの側は、何歳になっても
「子ども」の視点で
その問題を受け止めてしまって
いることが多いです。
そんな時は、
もう自分は十分に大人であることを
思い出して、
1人の大人としての観点から、
子どもの頃に引っかかった
親の行動や言葉を
改めて見直してみると、
「な~んだ。親も完璧ではないんだな」とか
「親は親なりに、頑張ってくれていたんだな」とか
はたまた
「そんなに深刻に受け止めずに、
聞き流しておけばよいことだったんだ」
など、違う捉え方ができると思います。
そして、それができれば
子どもの頃からずっと持ち続けた、
何らかの呪縛を
自分から解放することが
できたりします。
視点をずらして見てみること。
それで結構、問題が解決することも
多いです。
ゲラゲラ笑って、エネルギーレベルを上げてから
やってみると、さらによいと思います。