伊豆山神社(熱海) その4 | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

社殿に行く手前、左側の摂社・雷電社(若宮)も



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


神々しいパワーに溢れていました。

若い感じの、大きくて心地よいエネルギーが

感じられると思います。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


説明を読むと、ご祭神は「雷電童子(ニニギノミコト)」。

ニニギノミコトは、天照大神の孫です。


説明書には

「政治を司り導く神として、源頼朝はじめ歴代将軍が

崇敬した」とありました。


事業、経営だけでなく夫婦円満や心願成就、

良縁、家内安全にもご利益があるとのことで・・・


オールマイティキラキラ


ってことでしょうか。


ちなみに「雷電童子」とのことなのですが

雷神は雨を呼び、農耕に恵みを与え

豊穣を招くということで、

農耕の神様、それから、その力強さから

武神としてもあがめられている

という説があるそうですよ。


やっぱり、強い意思を持って何かを成し遂げたいときに

応援してくださる神様が、こちらに集まっている

ということなんでしょうね。


ちなみに、こちらの摂社の前に



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

こんな石が・・・。「光り石」という名前だそうです。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

この石に、大磯高麗山から神様が降り立ったと

書いてありました。


通りがかった、地元の人らしきお父さんが


「何でもかんでもパワースポットにしちゃって

大丈夫か」叫び


と嘆いていましたが・・・

大丈夫、この石本当にパワースポットでしたよ。笑。にひひ



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


この石に腰掛けてちょっと瞑想させていただきましたが

心が落ち着きました。

何か始める前に、こちらで心落ち着けて

さらに若宮、社殿でお参りすると


パワフルキラキラ


に物事を始められるんじゃないかなと思いました。


さて伊豆山神社のパワーを感じられる場所は、

さらにもう1箇所ありました。


続く。


◆アクセス◆

静岡県熱海市伊豆山上野地708 番地1

熱海駅から、伊豆山神社ゆき 

または 七尾ゆき バスで約7分だそうです。