第六チャクラ全開 玉置神社(奈良県)その1 | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

人は、自分が過去世で行ったことのある場所へ、

何らかの目的を達するために、今生でも訪れることがあります。


次の旅の行く先は、自分とどんな関係があるんだろう!と

考えると、ちょっとワクワクしますよね。ラブラブ!


リーディングのとき、そんな質問をしてくださっても

いいんですよ。にひひ


さてさて、こちらの神社を訪問して

私は「あーーーー昔ここで修行したことがあった!」

と思いだしました。


奈良県の十津川村にある「玉置神社」。

玉置山(標高1076メートル)の頂上付近にあり、

熊野三山の奥宮と言われています。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


奥宮というだけあって、お手軽にいける場所ではなく、

本当に行きたい人、行く必要のある人が訪れる神社だと思います。

境内は「聖域」という言葉がピッタリの雰囲気。キラキラ



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


名前の由来は、神武天皇がこちらへ来て、

「十種の神宝(とぐさのかんだから)」のうちの1つ

「玉」を置いて、大和の国の礎にしようとしたこと。

それで「玉置」神社なのだそうです。

創健は紀元前33年、と玉置神社のホームページに

あります。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


ご祭神は、宇宙からの大いなるパワーをうけて

はじめて大地を創ったとされる、創造神「クニトコタチノミコト」、

と聞くとパワフルな神社と想像できますよね。


弘法大師や、役の行者もこちらで修行したそうです。

クルマのない時代に、何日もかけて歩いて登ったのですからね~。

それほど、行く価値のある神社ということなんですね。

弘法大師は「ここは世界の気の中心である」とおっしゃったとか。

気って、つまりはエネルギーのことです。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


つづく。



◆アクセス◆

住所は奈良県吉野郡十津川村玉置川1

クルマで行きます。新宮からだと、国道168号線、

村道を経由して1時間半が目安。

地図で見ると平坦な道に見えますが、山道です。

クネクネ道なので、クルマ酔いする方は

酔いどめがあると安心かも知れません。