先日、為替のディーラーさんと
お話をする機会がありました。
お話をしながらエネルギーを見させて
いただいたのですが、
やっぱり超ハイパーでした。
世界の相場を見ながら、瞬時に
判断を下し行動していくお仕事なので、
そうだろうなと予測していましたが
ぐいぐい、エネルギーが循環している印象で
職種によって、必要とされる
エネルギーのタイプが
あるんだな~と改めて実感しました。
ところで、就職指導が徹底している
大学や専門学校の就職指導課には、
長年勤めている職人みたいな
就職指導担当者がいて、
学生本人はまったく気づいていないのに、
「この会社に向いているから、
面接を受けにいってごらん」
とアドバイスしてくれて、後日
「面接を受けにいったら、本当に受かったんです。
そして、入ってみたらすごく居心地がいいんです。
あれにはビックリしました」
と、言われた本人が話しているのを
聞いたことがあります。
これも、就職指導課の職人さんは学生のエネルギーを
無意識のうちに見てくれて、
エネルギー的に共通点のある先輩が
入った会社を、紹介してくれていたのだと思います。
思い出してみれば、
私は会社員時代、採用をしていたことが
あるのですが、あの時も、無意識のうちに
学生さんたちのエネルギーを感じ取って、
会社のエネルギーに合いそうかどうか、
見させていただいていたんですね。
それはお互いさまで、学生さん達も、面接で会う
私達から、会社のエネルギーを感じ取って
判断してくださっていたのだと思います。
もう少しすると、来年度の採用に向けて
学生さんたちは就職活動を始めることと
思いますし、転職活動中の方も
たくさんいらっしゃると思いますが・・・
エネルギー的に相性の良い
会社に、出会えますように