続きです。
そんなわけで、「部屋のエネルギーを重くしている、
もういらないものを捨てよう!」と、
まずは台所から掃除をはじめました。
棚を開けてみると、何年も使っていない陶器が。
何で使っていないんだっけ、と見てみると
明らかに、私のエネルギーとは合っていないものを
使っていないのだと分かりました。
思い出してみると、それらの食器は、以前勤めていた会社の
社長が「この間もらったんだけど、たくさんあるから」と
くれたもの。つまり、私が自分で選んだものでもないし、
くれた人も、「私にあげよう」と思って選んだものでもない、
「宙ぶらりん」なものでした。
そんな風に、今後も使う食器とそうでないものを分けていると、
食器棚が
「これでOKでしょ」
と一言(笑)。
「まあ、そんなことを言わずに」と花器を1つ入れてみたら、
それが入ったとたん、エネルギーの調子が変わってしまい
ました。調和が崩れたのです。
なるほど、「これでOK」なんだなあ~と妙に納得。
スッキリした台所は、以前より明るく、そして
エネルギーが軽くなっていました。
ちなみに、人からもらったものを、自分の好みではなく
使えないのにずっと持っている人は、
「自分」の優先順位が低かったり、
オーラの中に他人から投げられたエネルギーが
入っていても、そのままにしてしまっているかも知れません。
人からいただいたもので、自分に合っていないものは
気持ちだけいただいて、
他の人に譲るとか、いろんな方法でその「もの」が持つ
エネルギーに合った場所に送ってあげて、
全く問題ないと思います。その方が、その「もの」も
うれしいですし、その方が、めぐり巡って良い「何か」が
贈り主の方のところに戻ってくるかも知れませんから。