起業研究会で出会った方々との、過去世でのつながりを見てみたら・・・ | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

14日は新月で、新しいことを始めるのに

ピッタリ。ちょうどこの日の夕方に起業研究会があり、

勉強のため参加させていただきました。ラブラブ



以前、TV番組「オーラの泉」で

国分太一君が「偶然なんてありません。必然です」

とよくいっていましたが、これは本当で

例えばミーティングや学校など何らかの「場」で

一緒になる人たちとは、過去世でも何かのご縁が

あったりするんです。キラキラ




14日の集まりもまさにそうでした。

皆さんとお話しているうちに思い出したのは

古代ローマ帝国で、ある建物を建てる際に

協力した方々だった、ということです。

どうやら「競技場」をつくったようなのですが、

調べてみたら、確かに古代ローマでは

「競技場」「競馬場」「闘技場」などが

用意され、そこでローマ市民は娯楽を

楽しんでいたんですね。馬



図面を書いたり強度計算したり、

得意分野を持つ人たちが、その期間だけ

集まった短期プロジェクトだったようで、

しかもそれぞれの役割が終わると

「じゃ、お先に」と本来の持ち場に帰って

いたみたいなんですよね。

それで、久しぶりに近況報告をすることに

なったようです。確かに名刺を交換して、

「どんなお仕事なんですか?」と

近況報告をしました。本当に久しぶりです。

いや、久しぶり過ぎます・・・(笑)。にひひ



面白かったのは、ローマ時代は

夜になるとそのメンバーで

お酒を飲んだりしていたのですが、

つまみの豆をとばして、口でキャッチする

遊びをしている様子が見えたこと。

14日の会合では、おつまみに豆はありませんでしたが、

今でもその遊びが得意な人が、メンバーの中に

いるかも知れないと思いました。音譜



それからもう1つ。実は私、

「今年はイタリアに行きたいなあ」と

言っていたのですが、それってもしかして

自分が携わった建物を観に行くという

ことなのかも知れないと気づきました。叫び





14日に出会った方々とは、

またいつかどこかで、近況報告をしあうのかも

知れません。こんな風に見てみると、

人との出会いって面白いし、大切にしたいなと

思います。クラッカー