自分のオーラの状態を知るヒントその2「パステルシャインアート」 | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

子どもの頃、私はお絵かきが大好きな子でした。アート

画用紙の表、裏全部使って、

クレヨンでいろんな絵を描きました。

でも、大人になるにつれ絵を描く機会もなくなりました。

子どもの頃はカンタンに自分を表現できるけど、

大人になるとなんだかんだいって

「自分本来の姿を表現すること」が怖くなっていたのかな、

と思います。叫び



そんなこんなだったんですけれども、

私の学校の先輩の「こはる」さんが誘って

くださって、パステルシャインアートを始めました。音譜

「こはる」さんはリーディングやヒーリングを行い、

さらにパステルシャインアートの先生でもあるという

多彩な才能を持つ方です。

(↓こはるさんのウェブサイト)

http://blogs.dion.ne.jp/koharuharu06/archives/cat_305449-1.html

http://www.k5.dion.ne.jp/~koharu06/Pastel_shine_art.html



最初のうちは「葉っぱを描いてね」とか


「今日は地平線と太陽ね」とか


お題をいただいていたのですが、

一番最近に描いた絵の中の1枚がこちら。



描いている時は無心で気づきませんでしたが

よく見たら「あれ? これって女性性の

エネルギー、もしくは第4チャクラじゃない?」


そしてその時、同時に私の

「第6チャクラ」

(職業柄、エネルギーが大きくてはみだしています。笑)




「第3チャクラ」

(そういえばこの後、新しいことをいろいろ

始めたなあ・・・)



も描いていたことに気づきました(笑)。


子どもの頃、学校の授業で描いた絵は

「成績」がつけられました。でも、

今描く絵には「成績」がつきません。合格

だからハートチャクラも安心して

先ほどの絵のように「かぱっ」と開き、ドキドキドキドキドキドキ

自分自身をありのままに受け止め、

気づいたら無心に自分のエネルギーを

描いてた、ということが起きるんでしょうね。


自分のエネルギーの状態って

どんなだっけ? と思った時、こんな風に

自由に絵を描いてみると、

自分自身を解放することができたり、

エネルギーの状態を可視化できたりして、

楽しいと思います。キラキラ




クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」