「グラウンディング」って何ですか?
というご質問を頂きました。
「グラウンディング」というのは、
「地に足が着いた状態になること」。そして
「魂が肉体の中にすっぽり納まった状態でいること」です。
気づいていないことが多いのですが、
人間って結構、地に足が着いていません。
そして、カンタンに魂が肉体から抜けます(笑)。
.「心ここにあらず」とか「気が抜けた状態」
「抜け殻のよう」とか言いますよね?
「グラウンディングできていない」状態にあると、
こんなことがおきます。
「自分が次に何をしたらいいか分からない」
「誰かの言いなりになってしまいそうになる」
「ショッピングにいったら、ついいろいろ買ってしまった」
「なんだか身体がふわふわする」
「想像していることが現実化しない」
「弱気になる」
「なんだか落ち着かない」
「頭が真っ白になる」
「勉強や仕事に身がはいらない」
「いつも気持ちが先走って、結局うまくいかない」
「うっかりミスをしてしまう」
私たちは、何らかの目的を持って地球に生まれて
きました。地球に地に足を着けて、
物事を現実化していくためにね♪
なのでグラウンディングって大事なんですよ。
自分をグラウンディングする方法は、いくつかあります。
私が卒業した「クリアサイト」でも、最初にグラウンディングを
習います。その方法についてはレバナ・シェル・ブドラ先生の本
どれにでも詳しく載っていますので、興味のある方は
ご覧になってみてくださいね♪
『人生に必要な5つの真理』っていう本が最新版です。
(私がここに転記するのは、本の著作権保護の
観点からNGなので~す)
で、実は先週FMラジオを聞いていたら、とあるモデルさんが
グラウンディングに関して、「それって正しい」と思える
方法を話していました。参考までにご紹介しますね。
「イスに座り、地に足を着ける」
「尾てい骨から、自分のエネルギーが糸のように
下に向かって伸びていく姿をイメージする」
「それが地球の中心にがっちり固定される様子を
イメージする」
補足するなら、縫い糸だと細くてすぐ切れてしまうので
ぶっといロープとかだといいでしょうね
あと、ヨガでマットの上に座り、丹田(へその下のあたり)に
意識を集中させてグラウンディングの練習をした
こともありました。それも効き目がありましたよ。
丹田に意識を集中すると、
本当に身体がぐらつかなくなるんです。
もしくは、ボージー(Boji)ストーンを握るのもGOOD。
この石には上がりすぎたエネルギーを大地に下ろして
程よく調和させてくれる作用が有ります。
カンザス州のインディアンの聖地でとれる貴重な石で、
私はセドナに行った時、実際に自分の手で持って
私のエネルギーに合うボージーストーンを買いました。
グラウンディングは、
例えばバーゲン会場に行ったときや
大音響で地響きするような空間に入ったとき、
ビックリしたとき、恐怖心で一杯になったときなどに
しゅるっと抜けてしまいます。
なので、「なんかちょっとおかしくなってきたなあ」、
と思ったらロープをマメに下ろしなおします。
試験のとき、それから婚活パーティで
自分に合った人をちゃんと見つけたいとき、
大事なプレゼンの前
試合の前などにグラウンディングしておけば
落ち着いて実力を発揮することができますよ
自分自身をしっかりグラウンディングして
おくと、例えば山に登った時に
大地のエネルギーが地球の中心に向かって
自分をぐいっとひっぱってくれるような感覚を
味わうことがあります。
「ここ、グラウンディングが強くなるなあ!」と
感じる大地のポイントが、地球上には存在
しているんですよ。それがパワースポットでも
あるのですが。
ちなみに、「こうありたいと思う物事を引き寄せる」
ときも、「グラウンディング」していることがとても大事。
これがないと、物事を現実化させるのが難しいのです。
実はこの間、都会のど真ん中に
「グラウンディングが強くなる♪」と実感する
場所があったんですよ。
長くなってきたので、続きはのちほど
Written by Tae
http://taebrightlight.web.fc2.com/