

どうも〜
誰もが訪れることの出来る
『田舎の保健室』
準備室室長ナースたえこでございます



つい先日の話♥
徐々に進行していく病気にかかってしまったお父さんの相談に乗って欲しいと心優しい娘さんから連絡頂き、お話をゆっくり聞かせてもらいました



まだ初期段階の相談はどうやって病気と向き合うか、まだまだ選択肢が選べるのでとてもいいタイミングの相談でした。
お父さん。
お父さんのそばに居る奥様。
それから娘さんの希望や願い。
共通の願いは
お父さんの病気の進行が出来るだけ緩やかで、お父さんが出来るだけ好きな事が出来る事。
共通していても
それぞれの意図や意味が
立ち位置によって違いがあります。
そりゃそうです♥
その中の娘さんの希望や願い
『あと10年頑張って』
の言葉。
ただ長生きして欲しいではなく
お父さんに思う存分、寄り添えて、お母さんの力にもなりたいから。そこまで後10年。
その為に、身体に良い栄養を取り入れて、出来るだけ元気に過ごして欲しい。
娘さんの優しさが心をとっても暖かくしてくれて、わたし胸が熱くなりました!
何かと神経すり減らす日々が続き
心が疲弊していた日のひとコマ
逆に元気をもらい
キャンセルもせざるを得ないかもと思っていた⬇
むちゃくちゃ
興奮



これまた勇気と元気をもらいました!
こうでなくてはっ!
諦めたら終わりだー!
逆転サヨナラするぞーっ!
と気分は
逆転サヨナラホームラン(笑)
この日のご縁にに感謝








